田中美穂のアニマル君話!!
フリーアナウンサー 田中美穂 のブログです。
プライベートな話題、取材の話、芸能情報など。
8/31/2008
夕日☆
8月最後の日、夕日をみながらのんびり過ごしています。素敵な眺めでしょ!
↑↑↑こちらをclickしてね!!
人気ブログランキング
参加中 現在48位
8/30/2008
50年に一度って!?
この植物は50年に一度しか花を咲かせないそうです。今年咲いたということは次に見ることが出来るのは50年後の2058年。私は81歳。。。
この花のように私も2回目の花を咲かせたいです☆
↑↑↑ここをclick !!
人気ブログランキング
参加中 現在44位
8/29/2008
江ノ電途中下車の旅☆
腰越駅付近を歩いていたら江ノ電が展示してあるお店を発見しました。創業、天保年間(およそ200年前)の歴史あるお店です。中でも「江ノ電もなか」が大人気!!電車の種類によって味が違うんですよ。
日本で唯一、商店街の中を路面電車が駆け抜けるという腰越商店街に本格手打ちそばのお店がありました。サラリーマンだったご主人が修行を積んで昨年10月にオープンしたばかりとのことでした。こちらの「しらすかきあげせいろ」はこれだけのボリュームで1200円。これから人気がでそうなお店でした。
アロハショップを発見!!腰越にオープンして19年目だそうです。四畳半の狭い店内にはオーナーもその数がわからない程の商品がぎっしり並んでいました。相談に応じてオーダーメイドもして下さるそうですよ。
腰越駅から電車に乗って今度は七里ヶ浜で下車しました。駅から徒歩10秒ほどのところに本格的なイタリアンカフェがありました。湘南に住むイタリア人も絶賛するお店です。七里ヶ浜にオープンして20年になるイタリアレストランの老舗、アンセルモの姉妹店です。
続いては長谷駅で途中下車。路地裏を歩いていたら素敵なおばあちゃんに会いました。御年なんと90歳!玄関に毎年、お花の種を植えて、歩く人の目を楽しませてくれているそうです。
路地をさらにあるくとアトリエと書かれた一軒のお宅がありました。たずねてみると、そこには奥様が趣味で作られたというユニークな創作人形が展示してありました。粘土を使って作られた人形はどれも丸まるしていて、ぷくぷくしていて、何とも愛らしい(^0^)ちなみにこちらの作品は奥様お気に入りの「水ぶくれ三姉妹」だそうです。名前もおもしろいでしょ!
長谷寺方向に向かったところで出逢ったのが、「鎌倉いとこ」さん。きんつばのお店なんですが、全国でも珍しいかぼちゃ餡のきんつばなんです。甘すぎず、本当に美味しかったです。お土産にしたら喜ばれること間違いなしですね!
終点は鎌倉駅。小町通りとは逆の市役所方面を歩いていたら隠れ家的お店を見つけましたよ。大根料理のお店だったんですが、店内もご覧の通り、赤、緑と大根みたいです。いろいろな大根料理が出されたんですが、中でも驚いたのがこの大根ピザです。おろし大根をた~っぷりかけて頂きます。とってもヘルシーで何枚も頂いちゃました。
↑↑↑こちらをclick!!
人気ブログランキング
参加中 現在50位
8/28/2008
銀座に水槽が出現!?
東京のど真ん中の銀座、ソニースクエアに巨大水槽が設置されていました。今年で41回目となるその名も「Sony Aquarium」だそうです。毎回、様々なテーマで開催しているそうですが、今年も去年に引き続き、沖縄の魚たちだそうです。雨の中、多くの家族連れやカップル、また仕事帰りの人たちで賑わっていました。とても癒されました(^0^)
↑↑↑ここをclickしてね!!
人気ブログランキング
参加中 現在50位
8/27/2008
今年も・・・
今日は、毎年恒例の鹿児島市政報告会が行われました。毎年、この時期に市長が上京して、東京在住の鹿児島出身者に鹿児島の状況を報告するのですが、私はその司会をさせて頂いています。大河ドラマ「篤姫」が好調なこともあり、鹿児島は今、本当に生き生きとしている様子が伝わってきました。鹿児島を離れてもこうして司会というかたちで関わることができ、とても嬉しいです。
↑↑↑ここをclick!!
人気ブログランキング
参加中 現在50位
8/26/2008
熱海に到着!
あっという間に熱海駅に到着しました。わーお!駅前に足湯があります。さすが温泉の街ですね。でも私の最終目的地はここではありません。熱海港から船で約23分・・・おわかりですね?
来週の朝ビタで詳しくご紹介します☆
駅弁☆
今日は「おむすび弁当」にしました。ではではこれからお仕事に行ってきま~す。雨が上がりますように・・・。
↑↑↑ここをclick!!
人気ブログランキング
参加中 現在50位
8/25/2008
フレンチネイル☆
今日は久しぶりにフレンチネイルにしてみました。指先がピンクだといい事があるらしく、今回は淡いピンクにしました☆
優しい気持ちになれそうです。
↑↑↑こちらをclick!!
人気ブログランキング
参加中 現在40位
8/24/2008
サザン♪
今日は、18時からテレビに釘付けです。
サザンはやっぱり最高です(^0^)
↑↑↑ここをclick!!
人気ブログランキング
参加中 現在39位
8/23/2008
こんにちは赤ちゃん☆
昨日、番組終了後、浅沼コリンさんと一緒に京子さんの赤ちゃんに会いに行ってきました。スヤスヤ眠っていて、と~ってもかわいい(^0^)
京子さんもママの顔になっていました。子どもを産むと顔が変わるっていうのは本当なんですね!それにしても赤ちゃんの笑顔には本当に癒されます。元気に育ってね。
↑↑↑こちらをclick!!
人気ブログランキング
参加中 現在38位
8/22/2008
Excursion「小旅行」
今回は、富士五湖の中でも一番大きい湖「山中湖」周辺を旅してきました。まずは「プリンセス・オデット号」に乗って山中湖を一周しました☆涼しい風と緑の景色がとっても素敵でした。
こちらは花の都公園です。辺り一面に咲き誇る約100万本のヒャクニチソウに富士山、いかがですか?写真家の方がずらり並んでカメラにこの景色をおさめていました。しかもこんなにキレイに富士山が見えたのは久しぶりだったそうです。ラッキーでした☆
公園内ではサイクリングをしながらお花を楽しむことができます。カメラマンもディレクターも気に入ったみたいです☆小さいお子様と一緒でも安心して乗れますよ。
石焼ピッツァのお店
「ブーズカフェ」
を発見しました。よーく見るとお鍋の下には石が敷き詰められています。このピザはお店のオーナーのオリジナルで、生地を直接石の上へ乗せて焼くんです。石の凹凸によって生地が一定に焼きあがらないことを利用して、フワフワ感を出していくんだそうです。ふわふわなのにもっちもち、この触感は驚くこと間違いなしです!!
そしてもう一品、お店自慢のデザート石焼ピッツァ頂きました。クレープでもなく、パンケーキでもなく・・・なんていえばいいんだろう?一度食べれば大人も子供も、もう虜になっちゃいますね。ぜひ一度、ご賞味下さい。
体験工房ダラスヴィレッジで、吹きガラスに初挑戦です。イケメンインストラクターに、手とり足とりレクチャーしていただき出来上がった作品は・・・番組で紹介します。
旅のしめくくりは、昨年7月にオープンした宿泊と体験ができる施設「PICA山中湖ヴィレッジ」です。まさに人と地球に優しい体験施設で、お食事にはお庭で育てられているオーガニック野菜が出されます。親子でハンモックに揺られながら楽しむもよし、コテージに泊まってバーベキューをするもよし、いろいろな楽しみ方が出来る施設ですよ。
↑↑↑こちらをclickしてね!!
人気ブログランキング
参加中 現在34位
8/21/2008
エンタメ全解剖
仕事帰りの電車の中で何を読もうかな?と思っていたら週刊ダイヤモンドの「エンタメ全解剖」というとても気になる表紙を見つけたのでさっそく買ってみました。
テレビ局が映画で利益を上げている記事、私も大好きな花より男子はTBSが手がけていますが、その裏にはこんな秘密があったんだ!と新たな発見があったり、ジャニーズ事務所と吉本興業がテレビを席巻しているチャート、劇団四季の高収益な経営手法など、本当に面白い内容でした。週刊ダイヤモンドというと経済専門誌というイメージがあったんですが、経済オンチの私でも身近な話題で読みやすかったです。
あと、目の前に座っていたキャリアウーマン風の女性も、近くに立っていたアキバ系の男性も同じ雑誌を手にして真剣な表情で読んでいたのにはちょっと笑っちゃいました。
↑↑↑こちらをclick!!
人気ブログランキング
参加中 現在34位
8/20/2008
行ってきま〜す!
今日のロケは久々に電車移動です。ロケ車もいいけど、電車も快適(^^ゞしばし移動の時間を楽しみます☆
↑↑↑click here once a day!!
人気ブログランキング
参加中 現在32位
8/19/2008
沖縄ハウスパイン☆
今日、とあるスーパーで沖縄ハウスパインを発見しました。
まさに先日取材した幻スイーツに使われているパインです。広告にもしっかり「貴重な国産です!!」と書いてあります。
早速、買ってみました!通常のパインに比べるとずいぶん小ぶりです。しか~し、お味は格別!取材で伺ったとおり、このパインは甘味だけではなく酸味がきいているんです。これがたまらなく美味しいんです(^9^)
↑↑↑ここをclickしてみて!!
人気ブログランキング
参加中 現在34位
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)